市労組レーダー
○今年も「情報ねっとわーく」新年号をお届けします
市労組組合員の皆さんをはじめ、市労組「情報ねっとわーく」読者の皆さんに、今年も新年号をお届けします。
今年も表紙カラー装丁、B5判で82ページとなりました。
恒例のフォトトピックス、新春スター訪問、青年のページや「まいど美術展」出展作品一覧、ルポや特約エッセーにお楽しみクイズ、通常の連載も含めて盛りだくさんの内容になっています。
みなさんお楽しみに。
○ピースカフェが贈る「雪山イエティーtour」
大阪で働く青年が集まって平和や環境について考え行動している団体「ピースカフェ」が企画した「雪山イエティーtour」。テーマは「環境」えっ!スキーするのに環境ってどういうこと?それは雪山を歩くスノーシューを初め、環境について考えながら楽しもうという企画です。もちろんスキー・ボードもOK。一味違うツアーにぜひ参加してね。
●日程 2005年2月10日(木)大阪夜発~13日(日)朝大阪到着
●場所 白馬乗鞍高原
●宿泊場所 かたんこ
●オプション内容 スノーシュー散策ツアー・マシュマロ焼き・温泉
●主催 ピースカフェ(tel06-0344-9310)
○第149期関西労働学校が開講されます
2005年春闘学習の一環として関西勤労者教育協会の第149期関西労働学校が以下のとおり開講されます。
◆第149期全教室・入学式 2月5日(土)午後6時30分~
アピオ大阪(大阪市立労働会館)
◆総合教室(森ノ宮) 2月18日より毎週金曜日(全10回)
講師 槙野理啓(勤労協講師)他・勤労協会議室
◆総合教室(きづがわ)2月14日より毎週月曜日(全10回)
講師 槙野理啓(勤労協講師)他・加賀屋福祉センター
◆労働組合基礎教室 2月9日より毎週水曜日(全10回)
講師 槙野理啓(勤労協講師)・勤労協会議室
◆「科学的社会主義の世界観」教室 2月7日より毎週月曜日(全10回)
講師 鯵坂 真(勤労協講師)他・勤労協会議室
◆「資本論」入門教室 2月8日より毎週火曜日(全10回)
講師 吉井清文(勤労協会長)・勤労協会議室
☆全教室ともPm6:30~8:30、受講料12000円(テキスト別)
(初回受講に限り本部補助あり、受講料の3分の1)
◎2005年勤労協・新春学習集会
軍事大国化と「構造改革」
日時 2004年1月5日(火)Pm6:30~9:00
会場 ドーンセンター
資料代 1200円(当日1500円)
※ 受講希望者は、市労組担当(石水)まで申し込みください。
○音楽・九条の会コンサート
●日時 2006年1月26日(木)
午後6:30開場
午後7:00開演
●会場 いずみホール
●料金 3,500円
●チケット取り扱い
音楽・九条の会 06-6362-3128
いずみホール 06-6944-1188
チケットぴあ 0570-02-9966
●主催・問合せ 音楽・九条の会(06-6362-3128)
市労組レーダー 【 大阪市労組 第333号-2006年1月1・15日合併号より 】 |
| 固定リンク
最近のコメント