市労組レーダー
>>許すな!憲法・教育基本法改悪 守ろう!くらしと平和
9・22府民学習決起集会に参加しよう
憲法9条守れ!教育基本法改悪反対!国民投票法反対!「貧困と格差」を広げる大増税、医療・社会保障改悪反対!実効ある雇用対策を!アメリカと一体となり国民負担を強いる米軍基地再編強化、防衛省構想反対!
●とき 9月22日(金)18:00
●開場 18:30~20:30
●ところ エルおおさか 大ホール(府民労働センター)
>>2006大阪市役所フォーラムが開催されます
私たちが住む地球。最近異常を感じませんか。かけがえのないこの地球を、「後は野となれ」酷使していないでしょうか?森林インストラクターなど、自然保護の様々な分野でご活躍中の吉野武文さんをお招きして、地球温暖化と自然環境との関係、地域や職場でできる自然保護について考えてみませんか。
●日時 10月1日(日)午後3時
●会場 ヴィアーレ大阪4階ヴィアーレ・ホール
●記念講演 「いま、森が苦しんでいる ~地球環境をどう守るか~」
樹医 吉野武文さん
(森林インストラクター・自然公園指導員・熊野古道小辺路語り部)
●主催 平和と環境をまもる大阪市役所フォーラム
>>劇団きづがわ第53回公演 「父と暮らせば」がいよいよ開幕!
「おとったん、ありがとありました」原子雲の下から、たったひとり生きてきた乙女と恋の応援団長として現れた亡き父の姿が織りなす愛と平和へのメッセージ。井上ひさし渾身の愛の奇跡のものがたりがついに演劇に。
●いつ 9月30日(土)14:00/19:00
●どこ アゼリア大正ホール(? 6552-9713)
●いくら 一般前売り1500円(当日2000円)
●だれ 『父と暮らせば』木津川公演・上演実行委員会
>>人間らしくいきるために社会と人間の根本を学ぶ
第154期関西労働学校の各教室がいよいよ10月開講です。総合教室(10月2日~毎週月曜日全10回)、労働組合基礎教室(10月6日~毎週金曜日全10回)、社会と私の未来をひらく哲学(10月5日~毎週木曜日全10回)、「戦争と平和の日本近現代史」教室(10月11日~毎週水曜日全10回)などです。詳しくは市労組本部総務の石水まで。
市労組レーダー 【 大阪市労組 第343号-2006年9月15日号より 】 |
| 固定リンク
最近のコメント