« 市労組レーダー | トップページ | 今年も盛況のうちに幕 大阪市職員とOBによる第23回まいど美術展 »

2006年12月15日 (金)

「平和がええ 笑顔がええ 元気9LOVEコンサート」を開催 平和と環境をまもる大阪市役所フォーラム・12月9日

 「元気」に働き続けられる職場づくりと憲法9条を守り広げようと、平和と環境をまもる大阪市役所フォーラムは12月9日、「元気9LOVE(クラブ)コンサート」をヴィアーレ大阪・ローザホールで開きました。

 安倍首相の言う「美しい国」。中国では『美国』はアメリカを指す言葉だそうです。また「美しい国」を後ろから読むと、「にくい・し・くつう」=「憎い・死・苦痛」とも読めます。まさに日本を「戦争する国」に変え、住民に耐え難い犠牲を強制しようとする姿がダブって見えます。

軽快な演奏のひとときを楽しみました  今回、演奏してくれたのはアンサンブル・フェリアのみなさんです。アンサンブル・フェリアは、4人のメンバーで、ユーフォニア厶、マリンバ、サクソフォーンの楽器で構成しています。コンサートでは、セント・トーマスや愛燦燦、G線上のアリア、イマジンなどのほかにクリスマスメドレーの演奏を楽しませてくれました。


「平和がええ 笑顔がええ 元気9LOVEコンサート」を開催 平和と環境をまもる大阪市役所フォーラム・12月9日
【 大阪市労組 第347号-2006年12月15日号より 】

|

« 市労組レーダー | トップページ | 今年も盛況のうちに幕 大阪市職員とOBによる第23回まいど美術展 »