この夏こんなとりくみが
>> グローバル・ピース・コンサートinOSAKA
●日時 8月9日(木)午後7時開演
●会場 いずみホール
●料金 S席4000円 A席3000円
●主催 グローバル・ピース・コンサートinOSAKA実行委員会
>> 鉄の造形 武田美通展 「戦死者たちからのメッセージ」
●日時 8月9日(木)~16日(木)10:00~19:00
(日替わりでトークや音楽界が楽しめます)
●会場 大阪グリーン会館2F
●参加券
大人1000円(前売り800円)
中高生500円(前売り400円)
小学生以下無料
●主催 「戦死者たちからのメッセージ」を広める大阪の会
※問合せは、大阪市民ネットワーク(TEL06-6921-5271)まで
>> 第11回おおさか自治体学校 もうひとつの都市再生
●日時・会場
◆1日目 8月25日(土)13:30~17:30
交野市ゆうゆうセンター
◆2日目 8月26日(日)10:00~15:30
大阪市立大学理学部附属植物園
●参加費
資料代3000円
1日目夕食交流会代6000円(申込要)
2日目昼食弁当代1000円(申込要)
●内容
◆1日目 講演「これからの大阪都市再生を考える」
講師 中山 徹氏(奈良女子大)
報告・交流会
大阪における住民参加のまちづくり
◆2日目 大阪市立大学理学部附属植物園視察見学
講演と報告・交流
講師 植松千代美氏(市大理学部附属植物園)
コーディネーター 藤永延代氏(大阪市民ネットワーク代表)
●主催・申込み 第11回おおさか自治体学校実行委員会
(TEL06-6354-7220)
>> 4才から楽しめる 夏休み! おこさま☆ランチタイム☆コンサート
●日時 8月26日(日)
1回目 11:30~12:30
2回目 14:30~15:30
●会場 いずみホール
●入場料 4才~中高生1000円 一般2000円
●主催 「サマーミュージックフェスティバル大阪」実行委員会
※問合せは、大阪アーティスト協会(TEL06-6135-0503)まで
>> 憲法を活かし、地域に平和・人権・自治の風を 第49回自治体学校inかながわ
●日時 9月1日(土)~2日(日)
●会場 横浜鶴見会館他
●内容
◆1日目 全体会
記念講演「地方自治制度の改革と『国のかたち』」
特別報告「名誉あるトップバッターをめざして」
特別講演「地方財政の焦点」他
◆2日目
分科会・中規模教室など
●主催 第49回自治体学校実行委員会
※問い合わせは、市労組自治体局(担当:斎藤)まで。
>> 宣伝・広報フォーラム
●日時 9月29日(土)13:30~30日(日)13:00
●会場 西浦温泉ホテルたつき
●テーマ
①憲法9条を多角的に考える
②笑って明日の活力を
③労働ビッグバンって何だ―未来に何が・・・
●参加費 26000円(一泊二食付)
●主催 連合通信社・関西共同印刷所・かんきょうムーブ、他
この夏こんなとりくみが 【 大阪市労組 第356号-2007年8月1日15日合併号より 】 |
| 固定リンク
最近のコメント