>>今年も盛況のうちに幕 第24回大阪市職員とOBによるまいど美術展
毎年、年末の恒例となっている第24回「大阪市職員とOBによるまいど美術展」が今年も11月30日(金)から12月5日(水)まで、天王寺区の上本町ギャラリーで開かれました。
今回も、水彩、パステル、日本画、油絵、版画、絵手紙など初心者からベテランまでの多数の力作が出展されました。初日の30日には、出展者を囲んでオープニングパーティーも開かれ、それぞれの作品を前にして大いに批評し語り合いました。会期中は連日、多数の市職員やOB、家族などが観賞に訪れました。
>>第6回大阪大都市圏研究会・公開研究会
●日時 12月15日(土)Pm1:30~5:00
●会場 天神橋1丁目「ゆうゆうホール」3F会議室
●テーマ 「野宿生活者の実態と就労支援の課題」
報告;中山徹・大阪府立大学人間社会学部教授
司会;樫原正澄・関西大学教授(研究会代表)
●主催 (社)大阪自治体問題研究所・大阪大都市研究会
(TEL 06-6354-7220)
>>大阪市保母のうたごえサークル 「なのはな」10周年コンサート
命・愛・平和をうたい続けて10年・・・そして今 あなたとうたいたい・・・
●日時 2007年12月16日(日) Pm1:00開場 Pm1:30開演
●場所 阿倍野区民センター・小ホール
●参加費 大人 1000円 小中生・障害者の方 500円
●演奏曲 仲間とともに
「なのはな」「あしたは晴れる」他
平和への願い
「島人ぬ宝」「生きる」他
友情出演
声楽家 谷内暁子さん
ピアニスト 浜田邦子さん
ダンスメドレー(3曲)
はたらく仲間
「8時間ソング」他
明日へ
「Jupiter」他
●主催 大阪市保母のうたごえサークル”なのはな”
>>2008年・勤労協「新春学習会」 世界は動いている
世界を駆けめぐるジャーナリスト伊藤千尋さんが世界各地の人々の創意と勇気あふれるたたかいをリアルに語ります。
●日時 1月5日(土)午後6時30分~9時
●会場 ドーンセンター・7階ホール
●講演
「世界は動いている」 伊藤千尋さん(ジャーナリスト)
「いま私たちの出番」 槙野理啓さん(勤労協講師)
●参加費 資料代1500円
●主催 関西勤労者教育協会(TEL06-6943-1451)
>>憲法が輝く大阪府政に! 12・12府民大集会
●とき 12月12日(水)Pm6:00開場 Pm6:30開会
●ところ なんば府立体育館
●決意表明 梅田章二さん
●弁士 市田忠義(日本共産党書記局長)
●主催 明るい民主大阪府政をつくる会
市労組レーダー 【 大阪市労組 第362号-2007年12月7日号より 】 |
最近のコメント