市労組レーダー
○市労組管理職会「総会&歓送迎会」のあんない
市労組管理職会が結成されて11年を迎えました。年度末に退会された方や新しく入られた方とともに「総会&歓送迎会」で今後の発展を祈念しましょう。
●とき 4月24日(木) 午後6時30分~
●ところ 本庁地下食堂「SAKURA」
●内容
第1部 総会
第2部 歓送迎会
●主催 大阪市労組管理職会(TEL06-6208-8798)
○シンポジウム(全国センター西日本) 労働災害不服審査制度のあり方を問う
総務省は、行政不服審査法の見直し案を今国会に上程する予定です。それに伴い厚生労働省は労働保険審査法の改正案を、総務省は地方公務員災害補償法の改正案を準備しています。いずれも中央集権化の改悪案です。事務的、官僚的中央集権一元化に反対し、各都道府県における審査会制度の確立と機能の充実を求めるシンポジウムです。
●日時 4月26日(土)13:00~16:30
●会場 大阪グリーン会館ホール
●主催 働くもののいのちと健康を守る全国センター
●協賛 全労連近畿ブロック、近畿各地方センター
戦争をしない。武器を持たない。武力によらない平和をめざして、世界に広がる「憲法9条」への思い。未来にのこす宝もの、日本の憲法9条を世界の人と語り合い、共感しあう一大イベントです。みなさんの参加をお待ちしています。
●日時 5月6日(火・祝) 午前10時~午後4時30分(予定)
●会場 舞洲アリーナ
●参加協力券 一般1000円、大学・専門学校生500円、高校生以下無料
○市民100人ミュージカル大阪講演 「ロラ・マシン物語」
かつて日本軍の占領下にあったフィリピン。そこで13歳で慰安婦にされた少女。日本の敗戦と同時に開放されても彼女の「戦争」は終わっていなかった…。目の前で見た父の死、人々の差別の目。母の形見のミシンと、おじさんの子どもたちがいたから彼女は強く、そしてやさしく生きることができた。この物語は人間の尊厳とは何かを問いかける。
<上演日程>
●4/26(土)12:30~ クレオ大阪中央
●4/26(土)17:00~ クレオ大阪中央
●4/29(火・祝)15:00~ サーティホール
●5/3(土・祝)15:00~ リビエールホール
●5/11(日)14:00~ 堺市民会館
<入場料>
一般2500円 高大学生2000円 中学生以下・介護者1500円
<主催>
大阪・憲法ミュージカル2008実行委員会 (TEL06-6180-6900)
市労組レーダー 【 大阪市労組 第366号-2008年4月15日号より 】 |
| 固定リンク
最近のコメント