○大阪市職員とOBによる第27回まいど美術展
毎年恒例となっている「まいど美術展」が今年も開催されます。第1回展を1984年12月に開催して以降、今回で、27回を数えました。初日には、作者を囲んでの記念パーティーも開かれます。ぜひご参加を!
●会期 11月26日(金)~12月1日(水)
午前11時~午後7時、最終日は午後5時まで
●会場 上本町ギャラリー
(天王寺区上本町6-7-24キャリヨンビル2階)
電話 6773-2343、6779-4770
●展示作品 絵画、版画、きり絵、絵手紙、造形など
○大阪革新懇の講演と音楽の夕べ
●日時 12月8日(水)午後6時開場・午後6時30分開会
●会場 エルおおさか大ホール
●参加協力費 800円
●講演 「戦争と平和の東アジア近現代史」―現代日本の課題から考える
講師;井口和起さん(京都府立大学名誉教授)
●音楽 演奏;合田清さん(元ホームレスのピアニスト)
●主催 進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)
○2011年春闘学習会&団結望年会
~かえよう まもろう この国を 地域から~
大阪労連・大阪市地区協議会主催の毎年恒例となった「春闘学習会&団結望年会」が今年も開催されます。比例定数削減問題の学習会や沖縄知事選に参加された方からの報告などなど、料理を囲んで学習・交流をしませんか?ぜひ御参加を!
●日時 12月16日(木)午後6時30分~
●会場 国労大阪会館3階大会議室
●講演 「私たちの声が切り捨てられる!?衆議院比例定数削減とは」
講師;大前 浩弁護士(大阪京橋法律事務所)
●参加費 1000円
●主催 大阪労連・大阪市地区協議会
○はたらく仲間であつまろう!
“誇りと怒り”のフェスタinおおさか
自治体に働く非正規労働者の仲間が、仕事の誇りと怒りを持ち寄って、笑って、歌って、時々泣ける?そんなつどいです。ぜひ御参加を!
●日時 12月19日(日)午後1時30分~
●会場 大阪市立市民交流センター にしなり
●内容 寸劇、誇りと怒りのリレートーク、民間からの連帯トーク、アトラクション、うたごえ などなど
●主催 大阪自治労連
市労組レーダー
【 大阪市労組 第397号-2010年11月24日号より 】
最近のコメント