区役所職場からの告発
業務継承が出来ず、市民サービス低下
何でも民営化の大阪市政ですが、それと同時に職員の定数も大幅に削減し続けています。それに伴い職場では慢性的な人員不足・長時間労働になり、職員の労働条件はギリギリの状態です。
また、職員や仕事の専門性を考えない計画性のない人事異動が多く、業務の継承が出来ず、市民サービスに支障が出ることが多くみられます。
住民票は1時間待ちで値上がり
住民票の発行窓口は業務委託され、派遣会社が業務を担っています。住民票1枚で1時間待ちはザラです。そして、今までは200円だったのが300円に値上がりしました。「なんで1時間待たして、値上げ!」と市民から不満の声があがっています。一方、コンビニで住民票を取れば、200円のままですが、マイナンバーが必要です。
区役所職場からの告発
【 大阪市労組 第466号-2017年6月27日号より 】
| 固定リンク
« 安倍「働き方改革」はNO!長時間労働縮減へ 必要な人員配置を!! 法律家8団体主催「まともな働き方実現!安倍式働き方改革のウソ・マコト」 | トップページ | 【職員基本条例・労使関係条例・政治的活動制限条例】は「忖度」を職員に強制し、市民のしあわせを奪う! »
コメント