今年も平和行進の時期がやってきた
核兵器のない世界を求める行動とつながって、5月から広島・長崎に向けて今年も平和行進がとりくまれています。コロナウィルス感染に十分配慮しつつ実施します。大阪での行進は暑い中でのマスク使用、飛沫感染防止との関係で歌やピースコールをとりやめソーシャル・ディスタンスを守って行進します。今年の行進は、ロシアによるウクライナ侵略、核兵器使用の威嚇がされるもとで、戦争か平和か、核の脅威を許すのか人類の未来が問われる中での行進です。私たちは世界の人々と連帯し、核兵器や軍事費に頼る安全保障ではなく、人の命と健康を守る安全保障が大事だと考えています。「核兵器をなくそう」「日本政府は核兵器禁止条約を批准せよ」「核開発よりもコロナ対策に財源を使え」「侵略戦争はやめろ」との声を大きく広げる行進です。
大阪市内は7月4日、堺市から引き継ぎ、住吉区役所(8:20~8:45)→天王寺・あべのベルタ西側公園(10:20~10:35)→大阪城・教育塔前(12:25~13:20)→大阪地方裁判所前・公園(14;10~14: 25)→都島区役所(15:10~15: 25)→旭区役所・大宮南公園(17:00)まで行き、守口市役所に引き継ぎます。皆さんも是非、ひとりでもご家族や友人と一緒に、一歩でも二歩でも歩きましょう。
今年も平和行進の時期がやってきた
【 大阪市労組 第515号-2022年6月号より 】
| 固定リンク
コメント