« 告知板 | トップページ | 平和について考えませんか »

2022年8月31日 (水)

市労組事務所界隈⑧ 角元 博

2022086今組合事務所界隈を散策していると、JR鶴橋駅南西にお地蔵さんをみつけました。

お地蔵さんは正式には「地蔵菩薩」といい、「地蔵菩薩」の縁日は毎月24日だそうで、地蔵盆は、お寺に祀られているお地蔵さんではなく、街角や道端のお地蔵さん、いわゆる「辻地蔵」が対象で、8月23日・24日頃に行われます。

お地蔵さんは子どもの守り神でもあるので、子どもが中心となってお地蔵さんを供養します。お地蔵さんを洗い清めて新しい「よだれかけ」をつけ、化粧(お顔を白く塗る)をして飾りつけます。

地蔵盆は関西を中心とした行事で、発祥とされる京都では、子どもが生まれると男の子は白、女の子は赤の提灯を奉納する習慣があります。福島区で私の長男が生まれた時も奉納しました。(色は男女関係なかったと記憶しています。)提灯には、お地蔵さんと子どもの縁を結ぶ意味があるそうです。

また、「数珠回し・数珠繰り」といって、珠が大きくて直径2メートル~3メートルくらいの長い数珠を僧侶の読経に合わせて回す儀式があります。

子どもたちはお供えのお菓子をいただき、ゲームや福引をし、地域によっては子どもたちがお経を読んだり、盆踊りをするところもあるそうです。

市労組事務所界隈⑧ 角元 博
【 大阪市労組 第517号-2022年8月号より 】

|

« 告知板 | トップページ | 平和について考えませんか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 告知板 | トップページ | 平和について考えませんか »